当サイトではアフィリエイト広告を利用しています。

飲食業界の闇

ブラック飲食店の正社員がバックレたいときの対応方法!辞め方には気をつけよう!

こんにちは!

 

飲食業界と言えばブラックなイメージを持つ人も多いことでしょう。

  • 労働時間の割に給料が少ない
  • あるき過ぎで、もはや肉体労働
  • まともに休みもない
  • シェフのパワハラ半端ない
  • 人手不足が解消しない

こんな状況は日常茶飯事です。。

 

たとえ正社員だって劣悪な労働環境では、どうやったってモチベーションは上がりませんよね。

「あぁ今すぐ辞めたい。。バックレようかな?」

そんな気持ちが頭をよぎる時もあるかもしれません。

 

そんなときどうすれば良いのでしょうか?

ということで今回は、飲食店のブラック正社員がバックレたいときの対応方法についてお伝えしていきます!
スポンサーリンク


ブラック飲食店の正社員がバックレるべきなのか?

そもそもバックレるとはどういうことなのか簡単に整理しましょう。

 

バックレる」とか「飛ぶ」とか「ぶっ飛び」という表現のすることが多いですが、連絡なしに突然出勤しなくなるという状況です。

もちろん音信不通で、そのまま退職という流れですね。

 

当たり前のことですが、
バックレるなんてことは絶対にやってはいけません!

 

確かに辛い労働環境なのは分かりますが、残された人間は連絡すら取れないと本当に何も出来ないです。

ワタシも幾度となくバックレに遭遇した経験あります。

アルバイトであればたまにあることなのですが、正社員のバックレともなると結構焦ります。。

なのでアナタはバックレが頭によぎったらちょっと落ち着いて考えてみて下さいね。

飲食店の正社員のバックレは絶対に辞めるべき理由①癖になる!!

正社員に関わらず当然アルバイトもバックレはダメなのですが、正社員は特に辞めたほうがいいですね。

 

なぜなら一回やってしまったら、次の職場でもまたバックレることになりかねません。

バックレようと思う原因は、本当に劣悪な労働環境の場合もありますが、本人の意思の強弱にもダイレクトに関わってきます。

 

特にに一回やってしまうと逃げグセがつくんですよね。

ワタシの経験上、飲食業界であればまず間違いなくどこの企業や店舗であっても、状況は変わりません。

そりゃ同じ職場にひとりやふたりくらいは、人間的に合わない人もいます。

苦手な上司もいますし、生意気な後輩やアルバイトもいます。

 

そんなことで辞めていたら、

自分の人生でいったいあと何回辞めるの??

ってことになりますよね。

 

人間は不思議なもので、一回バックレてしまったらもう慣れてしまいます。

20代で3回以上転職してたら、相当怪しいですよ。

転職のスパンや理由にもよりますが、ワタシが人事で面接を担当するなら

たぶん、忍耐力ないんだな」と思いますw

 

正直、人材不足な業界なので正社員になることは難しくないでしょうが、どうせそのうちバレるし同じ結末をたどることになります。

2,3日一緒に働けば仕事に対してどういう気持ちで働いているかわかりますからね。

 

そして、これは飲食業界だからではなく

別の業界へ転職したって変わりません!

もう断言します!!

 

あえて厳しいことを伝えますが。

忍耐力のない人間はどうやったって成功できません!!

 

正直、別のサイトでバックレることを推奨するようなサイトがありましたが、意味がわかりませんでした。。

アナタが逃げ続ける人生を歩みたいなら別に構いませんが、それが嫌ならどこかで自分を変える必要があります。

飲食店の正社員のバックレは絶対に辞めるべき理由②人生が嫌な思い出だらけになる

バックレてしまった後に待っているのは、一時的な楽さだけで、結局何も解決していません。

むしろ、状況は悪くなる一方です。

 

そのときに働いていた職場の近くに行くたびに嫌な気持ちがこみ上げてきます。

そのときに一緒に働いていた仲間とバッタリ出会ったらかなり気まずい雰囲気になります。

そんなの楽しいわけがありませんよね?

 

どこに行っても後ろめたい気持ちになってしまっては、人生が楽しめるわけありません。

そういう気持ちにならないためにも、バックレる前に一旦思いとどまりましょう。

 

バックレることはおすすめできませんが、もちろん辞めたいという感情を持つ場合もあります。

ワタシはバックレはやってはいけないと考えていますが、正当に辞めることは問題ないと考えています。

では、具体的にパターンに分けて対応方法をお伝えしていきます!

ブラック飲食店の正社員がバックレたい時の対応方法①人間関係編

人間関係が上手くいかないから辞めたいというパターンはよくありますよね?

ある統計で、職場に自分と同じ様な考えやモチベーションで働く人間が3人いるとそれだけで人間の幸福度が6割を超えるという結果が出ています。

 

それくらい人間関係というのは人生にとって大きなウェイトを占めるということですね。

職場には、必ず人間的に合わない人のひとりやふたりはいます。

 

大体の場合は、

「相手が何を考えているかわからない!」

ということが起因しています。

 

そういうときは、しっかり腰を据えて話し合う機会を設けましょう。

お互い変な雰囲気で過ごす方が、気持ち悪いですし、周りのスタッフにも気を遣わせることになります。

 

どうせ辞める方向で考えているのであれば、腹を割って話をすることをアナタから提案してみて下さい。

意外に相手も同じように疑心暗鬼になっていて、落ち着いて話すことで難なく解決することもあります。

 

上司でも部下でもアルバイトでも同じです。

タイミングを遅くすればするほどイヤーな雰囲気が長く続きますので、なんか変だなと思ったらすぐに動いたほうがスッキリします。

相手としっかりと正面から向き合ってぶつかることも大切ですよ。
スポンサーリンク


ブラック飲食店の正社員がバックレたい時の対応方法②労働環境編

休みが全然取れない」とか「休憩時間も取れない」ことは、残念ながら飲食業界ではよくあることです。

でも、それを我慢し続けていては、従業員にとって良いことはひとつもありません。

 

まずやるべきことは、その状況に陥っている原因を探ることです。

人員不足が原因なのであれば、あと社員が何人いれば休みをとることができるのか?

休憩できないのであれば、その日のシフトをどう回せば全員が休憩に行くことができるのか?

 

原因を探り、改善策を導き出すことから取り掛かりましょう。

 

たまに店長だから休憩を取らないという人がいますが、これは絶対にダメです。

もちろん部下を優先的に休ませたり、休憩を取らせることは大切な気遣いではあります。

 

しかし、店長が休憩にいかないとか、連休を取らない、土日に休みを取らないと部下も休みづらくなります。

店長や責任者の仕事は、しっかりとみんなが休める体制を作り上げることです!

飲食店員だからといって土日休んではいけない理由はありません。

連休を取ったら罰則を受けるわけではありません。

 

できることをまずやってから、その次にことを考えましょう。

 

もちろん、現場の人間だけではどうにもならないことがあります。

そういった場合は、本社やエリアマネージャーなどの上長に相談して協力してもらいましょう。

 

ブラック飲食店の正社員がバックレたい時の対応方法③パワハラ・セクハラ編

実は一番タチが悪いのがこのパワハラ・セクハラです。。

本来は相談するべき相手、問題を解決するべき相手が辞めたい原因になっているパターンですね。

 

正直、ワタシも新卒社員だったときや転職したてのときは、罵詈雑言を浴びせられることもありました。

ワタシは神経が図太いのでそんなに気にしませんでしたが、特に女性はそう捉えられない方も多いと思います。

 

そういう場合は、証拠を抑えるのが一番です。

音声の録音、映像の録画などはスマホで簡単にできる時代なので、しっかりと抑えましょう。

 

パワハラやセクハラの相手が、現場の人間であれば本社相談(特に人事部)すれば、このコンプライアンスが叫ばれている世の中で動かない企業はよっぽどヤバイです。

 

ワタシは以前、セクハラやパワハラを相談してきたスタッフがいたときにこの方法で、強制的に解決したことがあります。

アナタに正当性があるのであれば、勇気を持ってしっかりと訴えましょう!
スポンサーリンク


それでもブラック飲食店の正社員がバックレたい時は?

それでも一向に状況が変わらないのであれば、メールでも辞表でもなんでもいいので、退職の意思を上司に伝えましょう。

今入っているシフトだけでも良いですし、最悪、辞める意志を伝えさえすれば、翌日に辞めるというのもありだと思います。

 

バックレが怖いのは、一緒に働いている人間が一切連絡が取れなくなることです。

 

「事故にあったのかもしれない」

「何か事件に巻き込まれたのかもしれない」

 

その気持ちは一緒に働く人間にとってはとても不安です。

せめて自分の意志で退職することだけでも伝えましょう。

ブラック飲食店はたくさんある!自由な生き方を選択してみては?

正直、この世の中でこういった悩みは尽きないでしょう。

飲食業界だけでなく、どんな業界・職種であっても合う合わない人、労働環境、ハラスメントは付いて回ります。

 

だからこそ、今から別の収入の柱を生み出して、会社の給料だけに頼らない生き方をワタシはおすすめしています。

副業や投資は正しい知識があり、お金と労力と時間を費やせば必ず結果を出すことができます!

 

ワタシは会社のやり方も好きではなかったですし、業界の先行きも不安でたまらなかったので副業からスタートして独立できました。

正直、人間は負のエネルギーの方が自分を動かすことができるので、この記事を読んでくださっているアナタも独立することは絶対にできます!!

断言できるのはワタシ自身が、同じ気持ちで行動してきたからです。

まずは、あなたにできることから始めていきましょう!

 

飲食業界の転職に関しての記事もチェックしてみて下さいね↓↓

>>飲食業界の店長やめてよかった!転職は失敗する??その理由までしっかり伝えます!

>>飲食業界の転職で「失敗してまた辞めたい」と思わないために必要なこととは?

 

>>飲食店長や社員の離婚率が高い理由は?社内恋愛がその原因になっている??

 

アフィリエイト初心者が月収10万円を毎月稼ぐための教科書を無料でプレゼント!
ワードプレスの立ち上げ方〜売れる文章の書き方までを30本以上のコンテンツにまとめた教科書を期間限定で無料でプレゼント。 今なら特典として「誰でも確実に3万円稼げるノウハウ」をまとめた動画もお渡ししています。
※とりあえず無料で受け取る場合はコチラ をクリック↓