こんにちは。
副業でも投資でも新しいことを始めるのが怖いと思う方が多いです。
でも、実はそれって「人間として正常のコト」なんです。
ただ、そこで諦めてしまっていては、結果を掴み取ることはできません。
では、一体どうやってその不安であったり怖いという気持ちを乗り越えることができるのでしょうか?
新しいことを始めるにあたって不安や怖い気持ちが出てきてしまうメカニズムと克服のポイントについてお伝えしていきます!
スポンサーリンク
新しいことを始めたいけど不安でいっぱいになるメカニズムとは?
ではまず、新しいことを始めるであったり挑戦したいときに、不安になってしまうメカニズムについてお伝えしていきます。
最初に「人間として正常」だとお伝えしました。
実は、人間の本能、つまり防衛機能として脳に備わっているんです。
はるか昔、原始時代では人間は、狩猟を行って生活をしていました。
動物を狩りに行くときには危険がいっぱいなわけです。
行ったことない地域に狩りに行ったら、崖から落っこちて死んでしまいました。
一人で集団から離れたら逸れてしまって、肉食動物に襲われてしまいました。
なんてことはざらにあったわけです。
食べ物でもよくわからないキノコ食べたらぶっ倒れてしまったとかありそうじゃないですか。
だから、何も考えずに行動するよりも前に、「しっかり確かめようよ」と脳みそが警告してくるんです。
これが、本能、防衛機能ですね。
現代になり、さすがに崖から落っこちてしまうことも、動物に襲われることもほとんどなくなりましたよね。
でも、本能としての防衛機能がまだ残っているので、新しいことに取り組むときは、不安になったり、怖いという気持ちが出てきます。
ですから、この部分を乗り越えるには、ガチガチに守りに入っている脳みそをごまかす必要があるんですね!
「新しいことを始めたいけど不安で怖い気持ちで一杯」を乗り越えるには?
では、ありがた迷惑とも言える、脳みその本能、防衛機能をごまかすにはどうすれば良いのでしょうか?
いろいろ方法がありますが、ワタシがおすすめしているのは、
「ワクワクがあるか?」です。
例えば、眼の前に断崖絶壁があるとします。
下は海で、海流も荒いので落ちたら助かる見込みはなさそうです。
そんな状況で、「今から崖から飛び降りてみましょう!」と言われても、答えは絶対にノーですよね?
お先真っ暗で、全然ワクワクしないですからねw
一方で新しいことを始めるにあたって冷静に考えてみたときに、
「不安もあるけどワクワクする!」なら絶対にやったほうが良いです!
ワタシが副業を始めるときは、まさにそんな心境でした。
「本当に大丈夫かな?」
「自分にできるだろうか?」
という不安もありましたが、
「このチャンスにチャレンジしてみたい!!」
というワクワクが大きかったのです。
その結果、開始から1年絶たずして会社員を辞めることができたので、あのときの不安は防衛機能が正常に働いていただけだったのだなと分かりました。
スポンサーリンク
新しいことへの挑戦を始めない限り現状は絶対に変わらない!
アナタがこのブログを読んでくださっている理由はいろいろあるでしょうが、確実に言えることがあります。
新しいことを始めないと現状を変えることはできないということです。
これは断言できます!
今までの生活、過去を思い出してください。
そういったチャンスは絶対にあったはずです。
でも、アナタはそれを見逃してきたか、不安や怖さを理由に挑戦することから逃げてきました。
しかし、不安に思っていたのは、人間の防衛機能であるということを知らなかったことが理由なんですよね。
今回のブログ記事でアナタは、その答えを知ったはずです。
自分が弱いからチャレンジしてこなかったのではなく、脳みそと防衛機能のせいだったんです。
問題はここからです。
それでも、チャレンジすることから逃げ続けるのか?
勇気を出してチャレンジすることを選択するのか?
決めるのはアナタです。
ワタシもいろいろな方を見てきましたが、選択を先延ばしにする人は、基本的に先延ばしにし続けます。
「今月中に決めよう。」とか「準備ができたらやろう。」とか言う人は総じて先延ばしにします。
そして、その結果何も変わらない状況で生活し続けます。
それもその方の選択なので良いのですが、
「稼ぎたい」とか「人生を変えたい」と言うのであれば、チャレンジは必須です。
今、副業や投資をしている人や独立している人も、みんなアナタと同じところで迷っていた時期がありました。
でも、そこを乗り越えて行動し続けた結果、収入がアップしたり、自由な時間を手に入れています。
アナタも自由なお金や時間を手にい入れたいと願うのであれば、願うだけでなく行動してみてはいかがですか?
ということで、最後までご覧になっていただきありがとうございます!